【週5回夜勤なし】介護の派遣で働いた私の給与は23万円でした!

■こちらのサイトはアフィリエイトサイトとなり広告を掲載しています。

介護の派遣体験談

私が介護の派遣で働いたのは今から数年前。
特養の正社員で働いていた私は、今の職場では不満が多く次の職場が決まっていないのに退職しました。

「ハローワークに通いながら失業手当をもらってたまにはのんびり暮らそう」
そんな甘いことを言っていましたが、いきなり壁にぶち当たります。

ハローワーク職員:「失業手当の受給は今からですと2ヶ月後からになります」

「えー!?そんなに先なんですか?そこまではちょっとなぁ・・・。」

ハローワーク滞在時間30分ほどで私の夢は消え去りました。その途端、せっかく貯めた貯金やこれからもらえる退職金を使っている場合じゃないと思い、急いで職場を探すことにしたのです。

関連記事:失業手当のもらい方~失業保険給付と再就職どっち得?

とにかく週払い!週払い!早くお金がほしい!

今までにないくらいお金がほしくてたまらなくなった瞬間でした。
なにせ私は次の職場が決まっていないのに退職してしまったのだから、とにかく急いで仕事を見つけることがなにより重要だったのです。

「介護 週払い」「介護 即金」「介護 高収入 日払い」

あらゆるキーワードでお金をはやく稼げる方法を調べましたね。そこで見つけたのが「介護の派遣」でした。

介護の派遣は不安定?イメージが悪い?そんなの関係ない!!

介護の派遣は「派遣」というだけで世間のイメージも正直良くなかったのですが、私にはそんなの関係ありませんでした。とにかくすぐに働いて、お金を稼ぐことが何よりも優先だったからです。

今考えてみると、時には今を大事にしてもいいのかなって思いました。それにメリット・デメリットさえ理解していればうまく働くことだってできます。

関連記事:【プロフィール】私が介護の派遣で働いた理由

そんなこんなでなんの躊躇や迷いもなく派遣会社に登録しました。派遣会社に登録するのは無料なのがいいですね。登録すれば職場検索ができる派遣会社もありましたよ。

派遣会社に登録して最短5日で就業開始

派遣会社に登録してから担当者とやりとりし、なんと5日後には派遣社員として働いていた私。
最短で働けるのも派遣の魅力ですよね。

介護現場で働いていた経験があった私の時給は1,450円。聞くところによると、介護の派遣の時給相場は「1,200円~1,800円」ぐらいだそうです。資格を保有し、経験も豊富で派遣会社で長く働いていればそれだけ時給は上がっていきます。もちろん無資格でも同様です。

無資格未経験の場合はスタート時ちょっと低めみたいです。私の場合は3ヶ月の期間限定と決めていたので時給は正直そこまで気にしていませんでしたよ。

週払いを利用したので給与日は月に3回

週払いを利用したので、就業開始してから翌週には初の給与日です。これが月末までに2回続き、計3回の給与支給でした。手続きも簡単で、タイムシートを写メって派遣会社に送るだけです。

派遣会社によって期限があるので、週払いを利用される方は事前に確認しておいたほうがいいですね。期限を過ぎると次の週までなんてことになってしまいます。

週払いでの給与支給例
時給1,450円×週5回=58,000円

保険やらで控除はありましたが、これくらいは貰っていました。残念ながら当時の給与明細はありませんが、間違いなくこの金額でした。(こうしてサイトに体験談を書くと思ってもいなかったので・・・。)

2ヶ月目はまとめて月末に。その時の給与は!

とりあえず1ヶ月目は週払いでなんとか乗り切った私は、2ヶ月目は通常の給与で支給してもらうことにしました。週払いは申請するかしないか自分次第なので、月払いにも週払いもその時の状況で自由に切り替えられます。

こうした自由度があるのも派遣の素晴らしいところ。

月末にもらった給与の金額は「232,000円」でした。

驚いたのは、前職の正社員の給与を軽々と超えたところです。ちなみに前職では夜勤もやっていたので手当もあったはずです。それなのに派遣で日勤帯のみで前職の給与を超えたのには驚きしかありませんでした。

関連:【介護職体験談】正社員から派遣社員になって感じたこと

まとめ

介護の派遣で働く方の理由はさまざまですが、今回の私のように次の職場が決まっていないのに退職してしまった方には絶対にオススメの働き方だと思います。

また、派遣には「紹介予定派遣」という制度もあり、派遣でスタートしてから気に入った職場で正社員になる方法もあります。ぜひこの機会に検討してみてはいかがでしょうか?

【介護の求人】介護の派遣・転職サイトランキング~おすすめの介護派遣・転職サイトは?選び方や比較方法、基礎知識まで徹底的におさらい!
介護の求人は派遣社員や正社員としての転職などがあります。多くの介護派遣は高時給なので正社員の方で給与面や人間関係などに悩んでいる方に、特におすすめしたい働き方です。介護の派遣は派遣会社によって特徴も異なります。介護の求人・派遣のメリット・デメリットを解説
介護の派遣体験談
【この記事を閉じる前に!】介護職で「いい転職」するなら登録しておきたい転職サイト
きらケア派遣【介護派遣の王道】
きらケア派遣

高時給の派遣で働くなら登録必須。専任の担当者が派遣前〜就業後までずっとサポートしてくれる会社です。

「給料前払い」という必要なときに収入を受け取れる素晴らしい制度や、「無料」の資格取得支援制度も魅力で大人気。

かいご畑
かいご畑

全雇用形態・無資格者までサポート

特に、介護未経験・派遣で介護職をしたい方にもオススメしたいくらい手厚い「働きながら無料で資格がとれるサポート」「週払い対応」といったサービスは魅力的です。

マイナビ介護職
マイナビ介護職

人材関連のビジネス展開を40年続けている、人材業界の老舗最大手による手厚いサポートが期待できます。

首都圏や関西圏、岐阜・静岡・愛知を中心に多くの好条件求人を取り扱っています。

ジョブメドレー介護
ジョブメドレー

全国対応で求人掲載数No.1(※)、地方エリアでの転職でもサポート◎。(※ジョブメドレー調べ)

ご利用者満足度96%、事業所からスカウトも届くおもしろいサービスです。

アドバイザーをフォローする
介護士りくるーと
タイトルとURLをコピーしました