MENU

【介護職の悩み】退職するのに有給が使えない!あなたならどうする?

「無事に退職できることになりましたーっ!」とほっとしているのもつかの間…。

え?!有給が使えない?なんで?はぁ?ありえない!

このような職場で働いて結局有給を捨てた経験がある方も多いと思います。実際に私が働いていた職場にも、退職時有給が使えないところもありました。そもそも有給が使えないというのは労働基準的にもおかしな話なのですが、他の職員も有給を使っていないのに自分だけ使うわけにはいきませんよね。

正直なところ、既に有給が使えない職場で働いてる場合には少し事を荒立てないと退職時に有給を使うことはできない可能性があります。退職時に何も言わなければ有給は使えないし、管理職や施設長に直接「有給消化したいので有給入れてください」と伝えると辞めた後や辞める前はなんとなく雰囲気も悪く働きづらくなってしまいます。

そこでこの記事では、少しでも有給を使いやすくするためにできることや有給が使えない職場を退職した後に役立つ情報についてまとめてみました。

あわせて読みたい
残業なし・有給も自由に使える|なでしこ介護士求人サイトの特徴 「育児やプライベートで忙しい。でも働かないと!」 このように仕事とプライベートを両立したいと思っている女性の方が多く、その中でもとくに20代30代の女性はこうした...
目次

私の職場、有給が使えない?!対処法は?

今の職場で有給が使えない場合、そのままあきらめてしまうのもそれはそれで一つの方法ですが、「いや、できることなら有給は欲しい」と思う方もいるでしょう。

残業代や有給が使えないという問題は、介護業界では本当に多くある話です。労基署への相談も一つの方法ですが時間もかかります。そんなにおおごとにしたくはないけどなにかできることは? と思う方にオススメしたい対処法は以下の通りです。

勤務表を作る主任へ相談してみる

有給消化するということは、勤務表がもろに関わってきます。
たとえば、月末付で退職して翌月分を有給消化するのか・辞める前にちょこちょこ有給を入れて消化するのかです。前者のほうがシフトに影響はなさそうですが、有給が使えない職場ではまとめて有給消化を管理職は嫌がる傾向にあります。ですが、相談しないことには有給消化できません。まずは主任へ相談してみることをオススメします。

POINT
主任への相談は、退職直前ではなく前もって話をしましょう。

退職日は半年以上先にする

退職する意志が固まって有給を使いたいと思うなら、最低でも退職日は半年先もしくは1年先の年度替わりが理想的です。それだけ先に設定しておくことで、有給を使いたいと相談すれば主任から管理職へ掛け合ってくれる可能性があるからです。
半年以上であれば急な話ではないので、職場の都合に多少合わせていることもわかってくれるかもしれません。

欠勤分を有給としてくれる場合がある

有給が使えないとはいえ、風邪で休んだりした時のみ有給消化してくれる場合もあります。今現在働いている職場で欠勤した場合、有給が使えているのでしょうか?

まずはここを確認してみましょう。もし使えていない場合、有給がどれくらい残っているのかしっかり確認しておきましょう。(労基署へ相談することになった場合に貴重な資料となります。)

絶対に有給を消化して辞めてやる!という方

ここまで書いた対処法では有給を取れる見込みがないという職場では、さらに踏み込んだ方法が必要になってきます。

労基署へ相談・報告する

全国の都道府県には労基署が設置されています。

関連リンク:全国労働基準監督署の所在案内

現住所のある所在労基署へ申告することになりますが、時間もかかるし職場とは対立して大きな問題になる可能性もあるので、覚悟も必要です。ちなみに、「労基署へ申告した」という事例は10年以上介護業界にいる私もみたことはありません。

労働組合に相談してみる

法人などの介護施設の場合、相談窓口や労働組合の窓口が存在します。有給が使えない問題以外でも、賞与の倍率など毎年「組合と法人がもめてる」なんてことも聞いたことがあります。

こうした相談窓口があれば、「有給が使えない」という相談も可能です。ただし、労基署と同様に争いは避けたほうがいいです。あくまでも相談という姿勢がいいでしょう。

まとめ

有給消化ができない職場がけっこうあるため、こうした悩みを抱えた方が多くいますが、退職する方には次の職場を見つける際に同じような失敗をしないでほしいと思います。

労基署へ相談することで有給が認められることもありますが、今の職場をあきらめて次の転職に進んだほうがよい場合もありますよ。今の職場では相談してみてだめならいさぎよく介護求人サイトに登録することも時には必要です。

有給が使える職場多数あり!介護求人サイトランキングはこちら

介護職の悩みでよく読まれている記事
人間関係が良い職場の特徴とは?
有給や希望休が使えないと合わせて人間関係で悩む方も多くいます。そんな時に知っておきたい「人間関係が良い職場の特長」をまとめています。あわせてお読み下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

監修者

現役介護士で当サイトの編集長。
介護の転職で得た知識や転職のコツを余すことなくサイトに公開しています。さまざまな不安や悩みを解決することで、失敗しない転職が実現できます。ぜひお読み下さい。

目次