【介護の派遣】施設での派遣社員の業務内容とは?

■こちらのサイトはアフィリエイトサイトとなり広告を掲載しています。

介護の派遣基礎知識

これから派遣社員として介護の仕事を始めようと考えている方の中には、派遣社員の仕事内容は正社員とどのような違いがあるのかと気になる方もいると思います。もちろん、サービス形態やその施設によってやり方は違います。

では具体的にどのような違いがあるのでしょうか。私は、派遣社員として仕事をした経験と正社員として派遣社員を受け入れる側のどちらも経験したことがあります。そこでこの記事では、老人ホームの場合での体験したことや見てきたことをお話していきたいと思います。

「PC業務なし!定時上がり!月収20万円以上」の職場は派遣で検索!

基本的な介護業務は正社員と同じ

基本業務には、

  • 排泄介助
  • 食事介助
  • 入浴介助

があります。

これらの業務にはどの施設でも行うことが多いです。
一日の業務の順序や注意点などには、施設によって多少の違いはあるので派遣先のやり方に従って行なうようにしましょう。また、未経験で派遣社員として働く方にもいきなり一人で介助に入らせるようなことはほとんどないので安心してください。

責任重大な業務は基本的に行なわない場合がほとんど

派遣社員は、雇用期間が決まっています。介護経験がある派遣社員であっても、短期間で責任が重い業務を任されることはありません。万が一大事故が起こった場合、訴訟問題に発展してしまうと「派遣社員に任せた」という事実が残ってしまいまず勝てません。

たとえば、重度の利用者の介助や利用者の金銭管理的な業務などです。そのような場面に関わることもあるかもしれませんが、必ず社員の方と一緒に行うか、相談するなどして対応します。その他にも、重度の介護技術を必要とする場合や危険を伴う場面ですね。

長期間同じ派遣先で勤務しているベテラン派遣社員の場合にはもしかしたら任されることがあるかもしれません。しかし、こういった業務はその職場の社員が行なう場合がほとんどです。

清掃やリネン(シーツ)交換を任されることが多い

私が派遣で働いた時、派遣社員を受け入れる側にいた時、どちらでも共通していたのが清掃リネン(シーツ)交換業務です。社員が通常業務をしている間に行う場合が多かったです。

一日の業務の中にどこかしらでやることになるかもしれません。教わったやり方で行なうだけなので難しいことはありません。ノルマや特別難しいこともなく、言われた通りに行うだけで問題ないですよ。

基本業務はどの程度やるの?

派遣に基本業務(食事・入浴・排泄)がどの程度まで任されるのかを説明します。

食事介助

はじめのうちは配膳と下膳から始めるところが多いでしょう。施設によっては、食事が喉に詰まるなどのリスクが少ない利用者の食事介助には入る事もあるし、慣れてくれば数名の食事介助に入ることもあります。最初は職員があなたに付いて教えてくれるので心配ないです。

排泄介助

ベッド上でのおむつ交換やトイレ誘導を行います。排泄介助の時間は定時で決まっているため、社員と一緒に業務に入ります。おむつ交換が難しい利用者の場合など、コツを教えてくれるので少しずつできるようになります。

入浴介助

入浴介助は施設によって違いがあるかもしれません。入浴専属パートがいる施設もあり、派遣社員は入浴介助要員として働く場合があるからです。
他にも、午前:入浴介助 午後:フロア業務 という場合もあるでしょう。入浴の業務内容は、利用者をお風呂場へ誘導、洗身、洗髪、衣類の着脱を行ないます。医療的な処置を行う場合があるので、その際は看護師が対応します。

私が体験した派遣社員での一日の業務スケジュール

日勤帯の大まかな業務内容を書き出してみました。

1日のスケジュール
9:00 出勤 ミーティング
9:30 シーツ交換
10:15 居室清掃
11:00 トイレ誘導(社員はおむつ交換)
11:30 昼食の準備、お茶配り
12:00 昼食介助(配膳・片付けがメイン)
13:00 休憩
14:00 おむつ交換
15:00 おやつ(お茶配り)
16:00 トイレ誘導
17:00 夕食準備
18:00 退勤

私は介護経験者でしたが、最初の1ヶ月はほぼこの流れでした。2ヶ月目には入浴介助や食事介助も他の社員と同じように行い、「就寝/離床の介助」「就寝または離床の介助」も行いました。PCを必要とする介護記録は一切なかったです。必要なことはすべて社員に報告するだけでした。

派遣社員として働いた時の率直な感想

私は転職活動期間の2ヶ月限定で派遣で働いた経験があります。その前には特別養護老人ホームで5年働いていたので、正直その時の業務と比べるとラクだと感じてしまいました。それは、少なからず正社員と派遣社員で業務の違いがあるからなのです。しかし、派遣社員にすべて社員と同じような業務をさせるのは、責任も関わることなので当然のことかもしれません。

未経験から派遣で介護の仕事をする場合でも、少しずつ業務をやらせてくれるので安心できますよ。それも事前面接でしっかり相談できます。派遣社員は立場や雇用先も社員とは違います。契約期間も決まっているので、派遣で入職したての職員にいきなり難しい業務などさせることはないです。
立場による差別などもないので、与えられた業務をこなしていれば評価も上がるはずです。

派遣に関してさらに詳しくという方は以下の記事もお読みください。

介護派遣で働くか検討中の方必見。介護派遣のメリット・デメリットを徹底紹介。正社員との違いや高時給の理由、派遣会社の選び方から活用方法を解説
介護派遣は高時給の求人が非常に多く、月給や年収で比較しても正社員と手取りの給与はほとんど変わりません。また、介護派遣は契約期間から柔軟な働き方が可能であり、さまざまな職場で経験を積めることもメリットです。一方、管理職やケアマネージャなどの職
介護の派遣基礎知識
【この記事を閉じる前に!】介護職で「いい転職」するなら登録しておきたい転職サイト
きらケア派遣【介護派遣の王道】
きらケア派遣

高時給の派遣で働くなら登録必須。専任の担当者が派遣前〜就業後までずっとサポートしてくれる会社です。

「給料前払い」という必要なときに収入を受け取れる素晴らしい制度や、「無料」の資格取得支援制度も魅力で大人気。

かいご畑
かいご畑

全雇用形態・無資格者までサポート

特に、介護未経験・派遣で介護職をしたい方にもオススメしたいくらい手厚い「働きながら無料で資格がとれるサポート」「週払い対応」といったサービスは魅力的です。

マイナビ介護職
マイナビ介護職

人材関連のビジネス展開を40年続けている、人材業界の老舗最大手による手厚いサポートが期待できます。

首都圏や関西圏、岐阜・静岡・愛知を中心に多くの好条件求人を取り扱っています。

ジョブメドレー介護
ジョブメドレー

全国対応で求人掲載数No.1(※)、地方エリアでの転職でもサポート◎。(※ジョブメドレー調べ)

ご利用者満足度96%、事業所からスカウトも届くおもしろいサービスです。

アドバイザーをフォローする
介護士りくるーと
タイトルとURLをコピーしました