-
35歳男性介護職員、月収30万円に複雑な心境。その理由とは?
「介護職で月収30万円はけっこうもらっている方だと思います」 そう語ってくれたのは、介護職経験10年目の男性Yさん。今年で36歳を迎えるYさんには子供も2人いて夫婦共働きで生活されています。 私自身介護職として働いていますが、月収30万円って管理職レ... -
【介護職】手取り20万円以下なら今すぐ派遣で働くべし!その理由とは?
あなたの毎月の給与はどれくらいですか? ひょっとしたら、手取り20万円にも届いていないとか? いや、正直なところ介護業界では20万円以下の方はホントに多いんです! なかには正社員になれないからという理由で、非常勤や契約社員として働いている場合... -
【介護の転職】ハローワークと求人サイトではどっちが転職しやすい?
介護の職場に転職する方法はたくさんあります。 ほとんどの方はハローワークに行って求人を探したり、高収入の職場を求めてネットで検索しているのではないでしょうか? しかし、実際には理想的な職場が見つからず諦めてしまったり、ハローワークに任せる... -
【介護の派遣】絶対に働いてはいけない派遣先の特徴
派遣で働く最大のメリットとして「自由に職場を選べる」ということをこのサイトでも何度もお話してきました。しかし、実際に派遣されたところですぐに辞めたくなってしまうケースも少なくありません。 気に入らなければやめればいいというのも派遣の特徴で... -
【介護転職体験談】夜勤専門員になって月収30万円?!
老人ホームの介護の仕事には、夜勤業務があります。常勤(正社員)の場合、月に3回~7回ほど日勤帯と合わせて夜勤業務がシフトに組み込まれます。 その中でも夜勤業務だけで働く人たちを夜勤専門員と言います。夜勤専門員は言葉通り夜勤業務しか行いません... -
きらケア派遣を登録解除・途中解約したい場合の対処法
「せっかくきらケア派遣に登録したのに・・・解約したいな」 このように思われる方がいらっしゃいます。 きらケア派遣は介護人材型派遣サービスの一つで、「人間関係で悩まない職場」を紹介してくれることで人気の求人サイトとなっています。 しかし、実際... -
週3日でも高収入?!小さい子供がいる主婦におすすめの仕事は?
出産を期に仕事を退職して育児に専念する主婦の方は多いと思います。 子供が1歳を過ぎた頃には、「そろそろ働かないとなぁ~」と仕事を探してはみるものの、なかなか子供の都合に合わせて働ける環境がなくて困っているといった話がよく聞かれます。 今回紹... -
ミラクス介護(旧:スマイルSUPPORT介護)施設見学の前日にキャンセルした20代女性の体験談
※この記事はスマイルsupport介護に登録して働く直前にキャンセルした20代女性の体験談です。 主人が休みの時だけ派遣社員として働くつもりでスマイルサポートに登録した29歳女性のNさん。介護職のご主人は、夜勤もある施設勤務のため、明けと休みの日(月6... -
【ナイス!介護】週払いを使って派遣社員として働いた20代男性の体験談
この記事では、株式会社ネオキャリアが運営する「ナイス!介護」の派遣会社に登録して働いた、20代男性の体験談について書いています。ナイス!介護の特長をざっくり言うと、「就業までとにかく早い」ところです。また、「enigma pay(エニグマペイ)」と... -
【転職のコツ】介護の派遣会社を選ぶ時の基準とは?
これから介護の派遣で転職を考えている方、ネット検索でさまざまな求人サイトを調べていると思います。 「介護 派遣 おすすめ」 「介護 派遣会社 ランキング」 色々なワードで検索していることでしょう。検索結果で出たサイトのランキングを見ていると... -
【介護職】「今の職場で正社員になれません。転職したほうがいいですか?」
「ゆくゆくは正社員として雇用してくれる・まずは契約社員で働いて慣れたら正社員に」 このように採用後に言われて入職したものの、未だに正社員になれずイラ立ちや迷いはありませんか? 正直こういうのって、詐欺だろ! って思うくらい悔しいし悩みますよ... -
40代からでも遅くない!初めての介護職で転職を成功させる秘訣とは?
「40代で介護未経験なんですが、こんな私でも務まるのでしょうか?」 「今まで全く別の仕事していました。介護の仕事を始めたいけど40代だと遅いんですか?」 こうした質問をたまに見かけますが、介護の職場では40代からでも遅くありませんし、年齢が不利... -
【徹底解説】介護の派遣に向いている人の特徴まとめ
介護の転職では働きたいサービス形態や勤務地・給与額で悩む方がほとんどだと思いますが、なかには雇用形態で悩まれる方もいます。 転職について色々調べているうちに「介護の派遣」という働き方に興味を持ったものの、派遣が本当に自分に合っているかどう... -
【週5回夜勤なし】介護の派遣で働いた私の給与は23万円でした!
私が介護の派遣で働いたのは今から数年前。 特養の正社員で働いていた私は、今の職場では不満が多く次の職場が決まっていないのに退職しました。 「ハローワークに通いながら失業手当をもらってたまにはのんびり暮らそう」 そんな甘いことを言っていました... -
【介護職未経験】利用者さんとうまく会話ができない時の場面別対処法
はじめての介護職。 「入職したのはいいけど、利用者さんとどうやって話をすればいいのかわからない」 こうしたケースは介護の仕事がはじめての方にはありがちな場面です。入職して間もない頃は先輩職員に付いて業務を覚えるのですが、空いた時間ができる... -
「介護の仕事が未経験なので不安」という方におすすめの働き方は?
「介護の仕事ははじめてなのですごく不安です」「30歳過ぎて介護するのに資格もありません」 このような悩みや不安を抱えながら無資格・未経験で介護の仕事を始める方はけっこう多いです。なにもかもはじめてなので、緊張や不安で常に悶々としていませんか... -
介護派遣会社|登録から就業開始までの流れ
介護求人サイトに登録する際に事前にチェックしておきたいポイントをまとめてみました。また、登録完了から就業開始まではどんな流れになるのでしょうか? 基本的に介護求人サイトへの登録と解約はすべて無料となっています。サービスに応じた追加料金や違... -
【介護派遣体験談】週払い可能な介護求人サイトで派遣社員として働きました。
私は過去に週払い制度を利用して介護の派遣社員として働いたことがあります。週払いが可能な働き方を探した理由は、次の職場を決めずに退職してしまったからですね。私自身人間関係に悩んで退職したわけではありませんが、介護業界では職場の人間関係が嫌... -
週払いで給与が受け取れる介護求人サイトをピックアップ
通常初任給が1ヶ月以上先になるのに対し、週払い対応の介護求人サイトに登録すると入職して次の週には働いた分の給与を受け取ることができます。 たくさんある介護求人サイトの中でも、週払い対応している求人サイトはそう多くありません。そこでこの記事... -
ベネッセMCMの評判や口コミ|特長や働く際の注意点
ベネッセMCMでは、高収入の職場を紹介してくれることでも評判のある介護求人サイトとなっています。 実際にベネッセMCMで働いた方の口コミでも、 「自分に合った働き方ができる」 「求人数も多く高時給だった」 といった口コミが多くみられています。 当サ... -
【口コミ】複数の派遣会社に登録した30代女性、ツクイスタッフを選んだ理由
派遣会社にはメリットデメリットがあり、1社だけの登録ではなにかしらのデメリットが残ってしまう場合があります。「隣の芝生は青く見える」ではありませんが、あとになって「他の派遣会社のほうが時給が高かった」といった後悔をしてしまうのは非常にもっ... -
【失敗しないコツ】人間関係が良い職場の特徴とは?
介護の職場では人間関係で悩んで辞めてしまう方が多くいます。そのため、「人間関係で悩まない職場」をメインに紹介してくれる介護求人サイトがとても人気となっています。 人間関係がよい職場を紹介してくれる介護求人サイトには、きらケア派遣や介護エイ... -
「介護の派遣」は有給や希望休が取れない職場で働いている人におすすめ
介護職の悩みで多いのが、有給消化問題と希望休が取れるかどうかと言われています。「人手不足」や「待遇の悪さ」の影響により、有給が自由に使えなかったり希望休も取れない施設もあります。 私が今まで経験した職場では、有給も自由に消化できる施設もあ... -
【週3~・パートOK】30代女性介護士におすすめの転職方法は?
このサイトでは、介護の仕事を探している方にオススメしたい働き方として「介護の派遣」を紹介しています。まだまだ介護の派遣という働き方を知らない方も多いのですが、じつはとても人気で注目されています。一方で、派遣に対するマイナスなイメージが残...